ページの先頭

第6巻【近世・近代・現代編】- 第1章:地誌

第9節:寺院・神社・堂庵明細帳

比企郡寺院明細帳

埼玉縣管下武蔵國比企郡志賀村字上ノ山
 同縣同國同郡中尾村慶徳寺(けいとくじ)末
  曹洞宗(そうとうしゅう)通幻派(つうげんは)

宝城寺(ほうじょうじ)

一、本尊 正観音*1
一、由緒 不詳(ふしょう)
一、本堂 間口(まぐち) 拾間
     奥行(おくゆき) 七間
一、庫裡(くり) 間口三間三尺
        奥行壱間三尺
一、境内 八百五拾坪 官有地第四種
一、境内佛堂 二宇*2
   昭和廿三年三月十五日 七六三坪二勺(しゃく)
   決 昭和廿四年四月三十日 七六三坪○二勺
   昭和十七年 月 日 規則ヲ認可ス

閻魔堂*3
 本尊 十王*4
 由緒 不詳
 建物 間口三間三尺
    奥行二間三尺
不動堂(ふどうどう)
 本尊 不動尊*5
 由緒 不詳
 建物 間口二間
    奥行二間三尺

*1:正観音(しょうかんのん)…聖観音(しょうかんのん)と同じ。諸観音の根本になるので特に聖観音という。
*2:二宇(にう)…二棟(むね)。
*3:閻魔堂(えんまどう)…死後の世界を支配し、亡者の生前の行為を裁き懲罰(ちょうばつ)を加えるという閻魔を祀ったお堂。
*4:十王(じゅうおう)…冥土で死者を裁く十人の王。
*5:不動尊(ふどうそん)…悪魔や迷いを押さえ静める力を持つ不動明王(ふどうみょうおう)。

一、境外所有地
畑反別(はたたんべつ)弐反三畝(せ)六歩(ぶ) 志賀村字西町裏
 地價(ちか)金八拾七円八拾五銭(せん)三厘(りん)
田(た)反別(たんべつ)弐反八歩 同村字殿ヶ谷戸
 地價金六拾弐円七拾九銭壱厘
田反別弐反壱歩 同村字大木ヶ谷戸
 地價金七拾五円八拾七銭壱厘
田反別弐畝壱歩 同村字同所
 地價金七円七拾壱銭壱厘
田反別四畝壱拾歩 同村字諏訪ノ入
 地價金拾六円四拾三銭弐厘
田反別六畝拾八歩 同村字同所
 地價金弐拾円四拾七銭壱厘
畑反別五畝拾歩 同村字吹上ヶ
 地價金五円三拾銭九厘
畑反別弐畝廿七歩 同村字本竹
 地價金弐円八拾弐銭弐厘
畑反別七畝壱歩 同村字北町裏
 地價金拾円弐拾弐銭
畑反別拾壱歩 同村字西町裏
 地價金拾六銭八厘
畑反別九畝廿弐歩 同村字同所
 地價金九円六拾八銭五厘
畑反別壱反三畝拾九歩 同村字同所
 地價金拾九円八拾壱銭四厘
畑反別廿弐歩 同村字同所
 地價金六拾四銭三厘
畑反別弐反六畝拾八歩 同村字殿ヶ谷戸
 地價金三拾八円六拾六銭三厘
畑反別壱反弐畝廿七歩 同村字仲町
 地價金廿壱円七拾壱銭壱厘
畑反別弐畝三歩 同村字押出
 地價金壱円八拾五銭壱厘
畑反別壱畝三歩 同村字上ノ山
 地價金九拾六銭四厘
林反別弐畝廿二歩 同村字西町裏
 地價金四拾壱銭
山林参畝弐拾六歩 同所一一五八番ノイ
 地價金七拾七銭
林反別四反三畝七歩 同村字殿ヶ谷戸
 地價金八円六拾四銭七厘
林反別廿弐歩 同村字上ノ山
 地價金三銭七厘
林反別壱反四畝三歩 同村字同所
 地價金弐円八拾弐銭
山林弐町五反六畝弐拾五歩 同所一四七三番ノイ
 地價金参拾八円五拾参銭
山林反別壱町九反弐畝拾歩 同村字同所
 地價金弐拾八円八拾五銭
溜池(ためいけ) 五畝拾七歩 同村字殿ヶ谷戸

一、檀徒(だんと) 九拾弐人
一、管轄庁迄(かんかつちょうまで) 拾壱里拾参町
                      以上

境外所有地
一、畑壱畝拾九歩 菅谷村大字志賀字上ノ山 四七三番ノロ
   地價金壱円参拾四銭
一、畑弐畝拾七歩 仝所字西町裏一一五八番ノロ
   地價金弐円拾弐銭
一、畑弐拾壱歩 字上ノ山一四五四番
   地價金五拾八銭
一、畑参畝拾歩 字西町裏一一五三番
   地價弐円四拾参銭

「昭和38年度文書 埼玉県学事課 比企郡寺院明細帳(一)」

宝城寺(2003年5月22日撮影)

宝城寺|写真1

宝城寺|写真2

このページの先頭へ ▲